山本美紀子さんの写真展に行ってきました♪
みっこさんにはこれまで
「おはなしペチカ」や「生誕劇」等ことばの家の
公演写真をたくさん撮っていただいています。
そこにはいつも
自分たちでは氣付けないような一瞬への
深い眼差しがあり
わたしたち家族は感謝と信頼を寄せているのです。
今回は「40±」というタイトルで
40代前後の女性の生き方をテーマに出展され
光栄にもわたしもその女性の一人として
選んでくださったのですが
様々な女性たちの写真を通して見えてくる
みっこさんの内的世界の豊かさに
こころが動かされました。
「自分の日常を
どれだけ大切にできるかということ」
大切にするものは必ずしも
「世間の常識」とはイコールではない。
選んできたもの、手放してきたもの、
その取捨選択の上に「今」がある。
いままでほんとうに
魂の豊かで素晴らしい方々に支えられながら
この生を歩ませていただいていたのだなあ・・と、
帰りの電車のなかで改めて振り返りながら
わたしが選び、生きてきた道。
わたしが導かれ、生きかされてきた道。
そのどちらもが
とても尊いものであったことに
氣づかせていただいたのでした。
みっこさん、
素晴らしい写真展をありがとうございました!
● 次回は 3/24(土)
「日本の言靈を味わう」クラス