2018年01月30日

奇跡のとき

IMG_0986-COLLAGE.jpg


大切な地へ

大切な人と

導かれるとき
 
 
そのすべてがきっと

奇跡のとき
 
 
ありがとう
 
ありがとう
 


● 次回は 2/10(土) 
「丹生都比売・言語造形クラス」



posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月03日

あけましておめでとうございます

いよいよ平成30年となりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
 
おおきな太陽と

IMGP0091.JPG


おおきな満月の導きから

IMGP0170.JPG


今年はどうやらモードチェンジの予感!?


IMGP0150.JPG



● 次回は 1/13(土) 
「丹生都比売・言語造形クラス」


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月03日

秋の池

IMG_0826.JPG


ため息のでるほど美しい
秋の万代池と
まぐあってきました


IMG_0824.JPG


●11/19(日)
「秋のおはなしペチカ」
ミヒャエル・エンデの贈りもの
 
 
 
● 次回は 11/11(土)
「丹生都比売・言語造形クラス」

posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

紬(つむぎ)

四か月ぶりの着付教室でした。
 
やっぱり紬(つむぎ)、
しゃきっとして好きだな〜♡
 
来年の三月、長女の卒業式には
自分で着付けてゆけますように!(≧∇≦)
 

IMG_0636.JPG

 
「丹生都比売・言語造形クラス」スタート!

 
posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

新緑

大好きないつもの神社

溢れ出す新緑に圧倒されて


s-IMG_0211.jpg


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

「飲み込んでしまう」こと


怒りや悲しみなどの本音を

その場で伝えずに飲み込んでしまうこと。
 
それは 『自らを「被害者」にしてしまう』

ということだったんだ!


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

春と右脳

今日の空と木蓮も
最高に美しかったなあ!
 
春、右脳、全開!!(≧∇≦) 
 

s-IMG_0195.jpg

posted by 千晴 at 22:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

どっちでもいいのだ

「大丈夫」 じゃなくて 「どっちでもいい」
 
特にがんばってるつもりはなかったけど、

気付いたら 「大丈夫。」 ってことばで

抑圧していたんだな。


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

ま・き・が・み

ようやく自分でマキガミできるようになってきた!

う、うれすぃ!(≧∇≦)


s-2CIMG1391-1.jpg


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

新たなウズ

いま、二つの全く新しい世界へ飛び込んでみたくて

めっちゃウズウズしてる!

そして新しい物語との出会いにも・・・ ♡
 
きゃ〜〜〜 ウズウズワクワク!!! (≧∇≦)


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

激怒と噴火

昨夜、夢の中でわたしが激怒していて
その怒りの大爆発で目が覚めてしまったほどだった。
 
時計を見ると午前2時前。
 
もしかして、阿蘇山とのシンクロだったのか・・・
 
■ 阿蘇山、中岳第1火口で爆発的噴火 兵庫まで広く降灰か

posted by 千晴 at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

今日の着物

ひと月ぶりの着付教室。
 
祖母の着物と

義母の帯。


CIMG1162.JPG
posted by 千晴 at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月06日

いま、目の前にある恵み

今日は「ことば」のない映画を観てきました。^^

レッド・タートル』。

 
与えられた流れに抵抗するよりも
いま、目の前にある恵みに意識を向けようと

改めて気づかされたのでした。
 

宇宙人のようなカメのお顔が、とても印象的でした。
 

efb13d07027beaa3.jpg

posted by 千晴 at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月02日

単衣の着物

久しぶりの着付教室。
 
7月は浴衣だったから、お着物は約3か月ぶり!(>_<)
単衣(ひとえ)だけれど着物も帯も固めで苦戦。
 
それでもやっぱり楽しかった〜♡
着物という布に触れ、着るっていう行為そのものが好き。
 
帯を解く前に、こっそりパチリ♪^^


s-2CIMG0918.jpg

posted by 千晴 at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月11日

何者でもない

何者でもない、
 
し あ わ せ !  ☆:*・゚ (●´∀`●) :*・゚


CIMG0689.JPG


posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月10日

静寂とともに・・・!?

朝5時に、旅立つ家族を見送って
ひとり、家の中。
  

静寂とともに

空間が 

己の波動のみで満たされてゆく・・

 
な、なんじゃこれ!? 新鮮! |)゚0゚(|



posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月24日

メガネと稽古と猫

今日はメガネな日。
 
せっかくの休日なのに、
稽古が思うようにいかなくてしょんぼりな日。
 
気晴らしに、猫と遊ぶ。
 

s-CIMG0081.jpg


posted by 千晴 at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月16日

愛する日常


mame.jpg


これから「セルフィー」なるものの練習を始めてみます!
なんかまだ表情がぎこちないけど・・・(もっと笑うべきか?)
 
バイト後、憩いのカフェタイム♡
じつはこの時間のために仕事しているような気も。。(^^ゞ
 
よくお世話になっているここは職場近くのカフェ
eating café mame さん♪
 
カフェでほっこりしながら、手紙や日記を書いたり、読書をして、
帰り道にはセリフを覚えながら万代池を周って帰ってくるのが
私の愛する日常です♡

posted by 千晴 at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月06日

女神へ

今週は、「女神」体験してきました♡  (≧∇≦)
くるくるくるくる〜◎
 
 
13138760_985622808201172_4339549526098402801_n_flower-1086.jpg


posted by 千晴 at 16:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月27日

違うのだから

そっか!

みんな違って、みんないいんだ♡
 
考え方や感じ方はほんとうに人それぞれ。
 
傷だって、色メガネだって、十人十色。 
 
だから
 
違いにフォーカスするよりも
 
みんな一緒にお風呂に入ろう♡
 
 
 
posted by 千晴 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ショートメッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。