
この春、小さなカフェで開いた小さなおはなし会
「おはなしペチカ」。
12月23日の祝日に、ことばの家にて
第二回を開くことになりました。
今年で生誕120年を迎えた 宮澤賢治 と
小学二年生の声で語る グリム童話。
二つの物語を
タオライアーの響きとともにお届けします。
ペチカ(暖炉)を囲んで
おはなしに耳を傾けるのにふさわしい、冬の一日。
タオライアーの美しい波動に包まれながら
物語の深い叡智とエネルギーでこころを満たしてみませんか?
ろうそくを灯し、お茶とクッキーもご用意して
お待ちしております。
きっと素敵なクリスマスプレゼントとなりますように♡
◆『おはなしペチカ』.002
演目: 「星の銀貨」 (グリム童話) ・ 「竜と詩人」 (宮澤賢治)
語り: 諏訪かさね (小学二年生) ・ 諏訪千晴 (言語造形家)
音楽: 足利智子 (タオライアー)
日時: 12月23日(金・祝)14:00〜15:00 予定
場所: ことばの家
南海本線「帝塚山」駅 徒歩5分
阪堺上町線「姫松」駅 徒歩5分
入場: 大人 2000円 小学生以上 500円 (お茶とクッキー付き)
定員: 30名 要予約 ・ 事前振込制
お申込み・お問い合わせ: お申込みフォーム
(今回は、物語のことばが少し難解なため【小学生以上】とさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。)

【言語造形の最新記事】