第一回『おはなしペチカ』、無事終演いたしました。
成就させてくださったすべての方々へ
こころより感謝申し上げます。ありがとうございました。

一日が経って、いま、感じていることは、
私はどうやら「出産」を経たのだな、ということです。
いま、“この世” にどうしても降りたがっている
二つの物語が、
あるときこの身に働きかけてきて
私は身篭り
出産のための浄化(解放)の道を辿りながら
一つの「死」すら通過して
「黄泉がえり」
そうして新たな息吹とともに
物語たちは “この世” に「誕生」したのだ、と。

『つぶ長者』は、水神(龍神)さまの申し子の物語。
Confidence cafe (コンフィデンス カフェ)さんのご近所にある
住吉大社も、水神さまを祀っています。
帰り道、その大社のそばで空を見上げると
一面にうろこ雲が広がっていて、
私にはそれが
「おはなしペチカ」から生まれ出た
龍の羽ばたきのように見えました。
こうして “この世” に受肉した物語たちの精神が
まるで子宮の中のような「おはなしペチカ」空間に
ともに繋がってくれた人々のこころの内で
それぞれどのように育ってゆくのだろう・・と
今はそんな、少しわくわくするような感覚に包まれています。

なにもかも本当に良くしてくださった
コンフィデンスカフェさん
温かい気持ちを持って集まってくださった皆さん
産みの苦しみのプロセスを共に支え続けてくれた
夫と娘たち
そして、見えないサポートと導きをしてくださった
『青いスミレ』と『つぶ長者』の精神へ

ほんとうに、どうもありがとうございました!
【公演レポートの最新記事】