舞台に臨むときには
自分のなかで「死ぬ気」がキーワードとなっていた。
舞台が終わったらそのまま死ねるほど
今持っているすべてのエネルギーを捧げ尽くす。
で、実際にやってみると本当には死ななくて、^^
それどころか翌日にはまるで生まれ変わったように新しいいのちが
天から与えられるような実感があった。
するとだんだん
毎日の暮らしでも、そんな風に生きるように。
その内容が良いか悪いかは分からないけど
「今日も完全燃焼した!生き切った!」という実感に至り、
そのまま死ぬように眠りにつく。
その日にやりたいと思ったこと、
また与えられた仕事をただ黙々とこなしてゆく日々。
それは客観的に見たら分からない、
あくまでわたし的な充実感なんだけど、でも、
自分に嘘をついていなくて
なんだかまるで小学生みたいにシンプルで、清々しいんだ。^^*
という訳で、今日もめでたく完全燃焼!したので
お風呂上りのビールと共に、これから寝床で死んできまーす。笑
(たたむの忘れてた洗濯物、今思い出したけどね!爆)
「今日一日の枠で生きる」って、ほんとに充実感があって、嬉しいことなんですね。
あっ!!たたむの忘れたふりして、見ぬふりしていた洗濯物があったことを思い出しました(笑)まずかたづけよ〜っと(*^_^*)。
5月1日、必ず行きます!!楽しみにしていますね。
コメントありがとうございます!
うんうん、気付いたら一刻一刻を真剣に・・私もまさにそんな感覚です!
そして、流れるようにそんな一刻一刻を生きていると、なんだか自分がそれをやっているのか、大いなるものに導かれて手足が動いているのか、分からなくなるときがあります。
でも、後者であると感じれば感じるほどに、その一刻一刻に無駄がなくなり、調和的に出来事が運ばれ、結ばれてゆくような・・・なんだか不思議ですよね♪
5/1公演も、そんな流れの中にあるように感じています。
先生ともあの空間をご一緒できるなんて、ほんとうに嬉しくてありがたいです!
こころより、お待ちしております!